SSブログ

よそよそしい猫に傍に来てもらう方法 [こてつ]

こてつはよそよそしい猫。
A7C00779 (1).JPG
ちょっと近寄り過ぎると、本当に迷惑そうにその場を立ち去る。
A7C01059 (1).JPG
ところが最近、横に並んでも逃げないことがある。
A7C01196 (1).JPG
ま、床暖房の助けを借りていることは白状しておこう。
A7C00456 (1).JPG
ここまで距離が縮まるのに9年かかった(≧▽≦)
A7C00116 (1).JPG
けれど、ちょっと調子に乗ると・・。
A7C02273 (1).JPG
がぶ~っ! こうなるのはいつも通り^^
A7C02271 (1).JPG
よそよそしい猫に近寄ってきてもらうには・・・。
A7C09445 (1).JPG
一緒に遊ぶしか手がないのだ。
A7C09423 (1).JPG
ぽかぽか日の当たる縁側でおばあちゃんの膝の上で気持ちよさそうに撫でられる猫。
こてつと暮らすまでの猫のイメージはそうだった。
まさか猫にこれほど撫でるのを嫌がられるとは・・・(≧▽≦)

おまけ。
週末の情報番組。
「この冬食べたい!専門家が選んだコンビニのスイーツランキングBEST5」のセブン編を見た。
1位:シュー・ア・ラ・クレーム
2位:もっちりクレープ生チョコクリーム&ホイップ
3位:イタリア栗の濃厚モンブラン
4位:なめらかカスタードのエクレア
5位:しっとりクッキーサンド苺のレアチーズ
A7C03095 (1).JPG
新作のいちごスイーツとのことで、あえて5位をチョイス^^
A7C03097 (1).JPG
文字通りクッキー部分がサクサクではなくしっとり。
バラバラにならずに中のレアチーズ、いちごソースと一緒に楽しめるのがポイントとの事。
A7C02834 (1).JPG
ブルッ〇スで初めて見かけた「魅惑のインド」。
インドはチャイが有名で紅茶のイメージだけれど、コーヒーの生産量は多く主にヨーロッパ方面へ輸出されているそうだ。
いんど.jpg
若い頃インドを旅したことがある。
美しいタージマハル、妖しいヒンドゥの神々、街中を闊歩する牛の群れ。
見るものすべてが新鮮で、もう一度行きたい場所であることに違いはないのだが。。。
旅の後半でひどくお腹を壊した。熱も出た。
ホテルのトイレから出られなくなり、初めてドクターを呼んでもらった。
2時間待って現れたヒゲのお医者さん。
片言の日本語で「インドの下痢にはインドのくすり~♪」と毒々しい真っ赤な錠剤をくれた。
飲んで大丈夫なのか?!と思いつつ、そのままではバスに乗って空港へ行くことすら厳しい状態。
思い切って飲み込んだ。
ピタリ、と下痢は止まり、無事に帰国できたのだ^^

nice!(129)  コメント(29) 
共通テーマ:ペット

nice! 129

コメント 29

tama

正露丸は効かないですね:-)
by tama (2021-01-29 21:40) 

エンジェル

アニーパパもベトナムで食あたりになり大変な事になりました。日本から持って行った薬は効かず、結局地元の医者に診てもらって抗生物質を注射してもらい事なきを得ました(^^;
by エンジェル (2021-01-29 21:49) 

yes_hama

寄り添って逃げないのは嬉しいですね。^^)
でも、急にそうなったら逆に心配になっちゃうので、いつものように遊ぶ時間も大切ですね。
えー!「インドの下痢にはインドのくすり~♪」ってことは、現地ではよくある症状ってこと???
そのへん、改善できないのかなぁ。^^;
by yes_hama (2021-01-29 21:52) 

ニッキー

こてつくんが寄り添ってくれてる:*・'(*゚▽゚*)'・*:
こんな至福の時間は微動だにせず、できることなら呼吸さえも止めたくなります(≧∇≦)
まぁ、うちの場合はかみさんにはニャンズの方から近づくし(ストーカーだしw)
私には誰も近づいてくれないどころか私が近づくと迷惑そうな顔して移動するし・・・(*_*)
床暖してもきっと魔法は使えないだろうなぁ(ー ー;)
私もニャンコに抱っこをせがまれる生活を夢見てました(´・_・`)
インド、日本人には水が厳しそうですねぇ(*_*)
でもやっぱり現地の医者が処方してくれる薬は
どんないん怪しくても効くんですね(⌒-⌒; )
by ニッキー (2021-01-29 21:55) 

zombiekong

膝猫は日本猫のイメージでしょうか。アメショは抱っこ嫌いの種類ですからねー。
インドは憧れなのですが私が聞いた行ったことある人は全員下痢したと言ってました。
by zombiekong (2021-01-29 22:03) 

Boss365

こんにちは。
こてつ君、遊び上手で甘えん坊?と思っていましたが・・・
意外に「よそよそしい猫」なのですね?
床暖暖房の助けを借りても良いと思います。
床で寝転ぶこてつ君、満足した素敵なお顔ですね。
小生猫はめっきり遊ばなくなりました。
その代わり、抱っこや撫で撫ではやり放題?ですが・・・
健康の為には、こてつ君のように活性良く遊ぶのが理想です。

インド、パワーがないと旅行出来ない場所です。
若い時・20代に行っておけば良かったと後悔しています。
旅先での腹痛経験あり、薬局で薬を購入して気力で治しました(爆)
ヒゲのお医者さんの「真っ赤な錠剤」で無事帰国、良かったです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2021-01-29 22:19) 

きぃ

こてつ君!
よそよそしい??
甘えん坊だと思ってました(;^_^A

私も愛犬と一緒にソファでまったりしたり・・
と期待していましたが
先代saraがツンデレでツンツンが強くて(笑
あれ?思ってたのと違うと!

反対にLeaはデレデレなんですけどね!
性格がありますよね!
by きぃ (2021-01-29 22:47) 

raomelon

寄り添ってとても気持ちよさそうに見えますが
床暖でまどろんでいる隙を狙う感じなのですね(笑)
クーちゃんは、若くて元気な頃は抱っこは嫌がりましたが
ナデナデは大好きで催促してました^^
ワンコとニャンコ、性格の違いもあるのかニャ(=^・^=)
海外での体調不良や下痢不安になりますね。
毒々しい真っ赤な錠剤が効いて良かった~♪
by raomelon (2021-01-29 22:59) 

とし@黒猫

ああ、日本人がインドへ行くと下痢しますねー
インドは下痢確率が高いです。
僕は10年ぐらい前の中国でも下痢して、帰りの飛行機はトイレにこもって帰国でした。
by とし@黒猫 (2021-01-29 23:06) 

暁烏 英(あけがらす ひで)

お久しぶりです。こんばんは
こてつちゃん元気そうでなによりです。僕が愛した茶太郎(賢いもと野良)は、年末天国に行きました。人間でいうと100歳近くですから大往生かもしれませんが寂しさを感じます。
まもなく自分も、なのできょうは内館牧子の『すぐ死ぬんだから』を読みました。主人公が同い年なんです。
by 暁烏 英(あけがらす ひで) (2021-01-29 23:25) 

くまら

うちの子、おいらが凹んでたら傍に居てくれます
たぶん、大丈夫?と言ってるのかなぁ~と思うけど
御飯には負けます。。。orz
by くまら (2021-01-30 00:33) 

藤並 香衣

担当の美容師さんがインドへ行かれたときは
「サラダを洗ってる水でやられました、生野菜もダメですよ」と言ってました
飲み水は気をつけていてもそんな落とし穴があるのかと
驚きながら聞きました

猫さんと仲良くなるにはやっぱり遊んであげるしかないのですね
僕も頑張ろう
by 藤並 香衣 (2021-01-30 01:09) 

ぽちの輔

膝に乗るのが大好きなのに
抱っこは拒否する子も居ますから
ニャンそれぞれに好き嫌いがありますね^^
by ぽちの輔 (2021-01-30 07:44) 

marimo

こてつ君は野生の部分が多く残っているのかな?
ナデナデでガブリはあたたたたwですね(^-^;
タルちゃんはナデナデ大好きです。もっと撫でてwと
手の間に入ってきたりします。
魅惑のインド! インド旅行のエピソード(^▽^;)
インドは行く人と行かない人と分かれるそうですよ。
2度と行きたくないと思うか、何度も行きたいと思うか・・・
私の知人は、インド旅行をして人生観が変わったと言ってました。
by marimo (2021-01-30 09:34) 

sana

こてつくん、十分甘えてもいるように写真では見えますけどね~^^
抱っこが好きじゃない子はいますね。
アメショ系は活発過ぎて、動きを抑えられるのが嫌な傾向あるのかな?
インドはヨガの先生方が行って「素晴らしい!」と感動してらしたのですが、具体的エピソードの内容は、ほぼ不潔だっていうのばかり…レストランの台所が見えたら、使った食器は全部同じ水につけてあって、そこから拭いてるだけだったとか。そりゃ慣れてない人はおなかも壊します^^;
でも、現地の薬で一発で治ったのはすごい!よかったですねえ^^

by sana (2021-01-30 14:11) 

千晶

縁側のばあちゃんの膝の猫は、きっと猫も年寄りなんですよ。
床暖房の無いうちでは、毛布の力を思いっきり借りて、膝乗りしてもらいます。冬場の楽しみですよね。
by 千晶 (2021-01-30 14:47) 

英ちゃん

距離が縮まったのは、こてつくんが年を取った証拠かも?
猫は年を取ると人もあまり気にしなくなるみたいです(;'∀')
しっとりクッキーサンド苺のレアチーズは、私も食べましたが美味しいけど容量的にチョッと高いかなと思いました(^▽^;)
by 英ちゃん (2021-01-30 15:05) 

ちぃ

よそよそしい、というか「親しき中にも礼儀あり」?(≧∇≦)
がぶ〜っ!も少々手荒な方法ですが心を許している相手のみの
こてつくんの距離感だと思いまーす^^
おっとりした猫さんももちろん可愛いですけど
手応えのある猫さんの方がいろいろエピソードがあって楽しいこと間違いなし!!
お互いにこれからも愛猫にガブガブされる生活をエンジョイしようではありませんかwww
なでなでは・・・もしできたらそれはとびっきりのご褒美ということで^^
インド、いらしたことがあるのですね!!
若い頃椎名誠さんや妹尾河童さんの本を読んで憧れました。
お二人とも口を揃えていらしたのが
「あの国は好きか嫌いかはっきり分かれる。」でした。
ゆきちさんはお好き、なのですね^^
無謀にも行くならツアーではなくて個人旅行で行こうと思っていたので
衛生面、治安等を考えて私は結局断念しました。
あのエネルギッシュでパワフルな国(本からの情報だけですけど)
今はツアーでもちょっと無理かな〜。
by ちぃ (2021-01-30 16:30) 

ふにゃいの

こてつくん、最後の足下の写真
めちゃくちゃかわいいなぁ。
確かに膝の上で~みたいなにゃんこ
実際にはなかなか見られないですね。
タージマハル見てみたいけど
やはりちょっとインドは不安かな…というイメージです。
by ふにゃいの (2021-01-30 16:58) 

も〜

あはは(≧∀≦)
「インドの下痢にはインドのくすり~♪」
笑った〜!!
インドは女性が旅するのはなんだか怖いところという印象です。
だんだん治安も良くなっているのかなぁ?

両腕で抱えてガブ…うちと全く一緒です^^;
by も〜 (2021-01-30 23:42) 

まゆりん

確かに、こてつくん大人しく膝の上に乗ってるってイメージはないですね。
すごく活発だから、たくさん一緒に遊んでって感じで^^
考えたら、我が家も今まで飼った子たちで膝に乗る猫さんはいませんでした^^;
子供の頃に、実家で飼っていたミケ猫や茶トラは膝の上におとなしくしてる子でしたが…
by まゆりん (2021-01-31 00:03) 

さる1号

そんな酷い下痢がピタリと止まるとは
インドの薬、凄いなぁ
インドの下痢にはインドのくすり~♪
って歌いながら診察するターバン巻いたヒゲの爺ちゃんDrを想像しました^^
by さる1号 (2021-01-31 09:14) 

そらへい

インドの旅行、魅力的そうですが
下痢は嫌ですね。しかも普通ではなさそうだし。
by そらへい (2021-01-31 21:05) 

リュカ

こてつくんが近くに居る!!
年を重ねてきて、ちょっとずつ大らかになっているのかしら?(笑)
うみもね、最近ソファーで寝ているときにこっそり添い寝すると
ちらっと見るけど逃げないんです。昔ならスーっと居なくなっていたのに。
うみは11歳。やっと・・・って感じ?
まあ、ずっとは居てくれないんですけどね(笑)
by リュカ (2021-02-01 10:41) 

よーちゃん

うわ~!インドで下痢?!
そしてインドの薬でぴたりと治るなんて~!(◎_◎;)
私は行ったことないので、一度はインドを体験したいなぁ。
そしてハマるのか、二度と行かないと決めるのか?
by よーちゃん (2021-02-01 11:12) 

makkun

ゆきちさん
こんにちわ~(^^
号泣したい程・・辛い日が続いてますが
Pu~ちゃんに出会えての感謝の涙も兼ねてますので
ガマンしない事にしていますが
そんな私ですがお付き合いの程、
宜しくお願いしますね~(^_-)-☆
by makkun (2021-02-01 14:50) 

kuwachan

インド、行ってみたいですがやっぱり不安を感じます。
インドの薬、思い切って飲んで効いてよかったですね。
by kuwachan (2021-02-01 15:30) 

ようこくん

インド旅行、大変でしたね。インドは再訪したい人と二度と行きたくない人が完全に分かれる国みたいです。
息子も新入社員研修でインドに行ったとき25人中20人以上が下痢をしたと「申告」したそうです。「申告」していない人もいるので、実際にはほぼ全員です(笑)
by ようこくん (2021-02-02 12:49) 

minsuke

うちの2歳半の兄弟猫2匹とも横に寝そべったりすると
すぐに嫌がって距離とってきます。
慣れてくれるまでかなり時間かかりますね。
by minsuke (2021-02-03 18:34) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント