SSブログ
前の3件 | -

新年初笑い ?・・な猫 [こてつ]

★本日1月3日、Seesaaブログへ移行完了しました。

https://nyanko-kotetsu.seesaa.net/

移行のタイミングの関係で、本記事にいただいたコメントのうち、
よーちゃんさん、テリーさん、さる1号さん、のコメントが移行されませんでした。
申し訳ありません<(_ _)>
今後はSeesaaブログの方で更新をいく予定です。
まだ慣れないため不手際があるかもしれませんが、今後とも何卒よろしくお願いいたします。


新年あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

さて、年末のお手伝い猫。
A7C00655 (1).JPG
タイルカーペットを敷きなおすのに、突っ張り棒を緩めてメッシュパネルを動かそうとしたら・・。
A7C00660 (1).JPG
ボクも手伝うにゃ!とこてつが飛びつく。
A7C00671 (1).JPG
グラグラするパネルを必死に支える猫父。
だがしかし、カメラを片手に持っているせいで徐々にパネルがこてつの方へ傾いていく。
てっぺんまであと少しにゃ・・[猫] 
A7C00674 (1).JPG
あ、あと少しにゃのに・・・[猫]
A7C00676 (1).JPG
にゃ~~~~~~っ[猫]    
A7C00677 (1).JPG
落下(≧◇≦)
A7C00678 (1).JPG
上れなかったにゃ・・・。
A7C00683 (1).JPG
大笑いの大掃除となった^^
年末に外耳炎を再発して病院に駆け込んだ。
点耳薬治療中だけれど、元気は元気。今年も怪我をしないようにいっぱい遊ぼう♪

おまけ。
紅白歌合戦2024、藤井風「満ちてゆく」はNYから生中継だった。
紅白.jpg
※公式アプリより

NHKの紅白公式youtube動画。
※再生できません、となっているが「youtubeで見る」をクリックすると視聴できる。
NHKは何故かこういう仕様だ。

朝6時、気温3度、過酷(≧◇≦)
ニューヨーク・ブルックリンあたり。
朝日が昇ってマンハッタンのビル群に反射して照らされる時間帯を選んだとしたら・・ものすごい演出だ。
いや~美しかった^^
 Gt:Duran(Tiny desk concert Japanのメンバー)
 Ba:小林直己(日産スタジアム、アジアツアーのメンバー)
 Ds:佐治宜英(デビュー当初からのメンバー)
 Key:Yaffle(アルバム2枚プロデュース、全ライブのバンドマスター)

面白いデータ分析を見つけた。紅白歌合戦での歌唱時間の比較だ。
長い順に並べると次のとおり。ベテラン勢の中で自由にやらせてもらってるなと思う。
・B'z(7分)※特別企画
・MISIA(5分40秒)大トリ
・福山雅治(5分30秒)トリ
・藤井風(5分20秒)
・玉置浩二(4分30秒)※特別企画
・星野源(4分25秒)
NY.jpg※公式インスタグラムより

「本当に生中継だったのか?」と疑われるほどの完成度。
監督は日産スタジアムライブの演出も手掛けた山田健人さん。
1カメラでどうやって撮ったのか、これからの種明かしも楽しみだ。
これだけ多くのスタッフに支えられていたことに感激。
NYは「満ちてゆく」MVのロケ地。
子役として出演していたAkira君が今回もマフラーを受取り花を手向ける重要な役割で登場だ。
中継のボーカルは何故か小さ目で・・アジアツアーの声量の半分ぐらいの印象。
真冬の屋外、早朝、歩きながらの生中継だ。
プレッシャーを考えると見事に演じきったな~と思う(#^^#)
B'zの直後だった影響もあるか・・・。
しかしB'zのライブは最高だった。ウルトラソウル!でみんな家でジャンプしたでしょう?!^^

※ブログ移行作業はお正月休みの間を予定しておりますが、飲んだくれて進んでおりません。
ようやくバックアップが完了したところ、Seesaaへ移行できましたらまたお知らせいたします<(_ _)>


★本日1月3日、Seesaaブログへ移行完了しました。取り急ぎご連絡申しあげます。

https://nyanko-kotetsu.seesaa.net/



nice!(105)  コメント(36) 
共通テーマ:ペット

年末ギリギリまでお手伝いに励む猫 [こてつ]

猫にゃん棒が落ちてる?!
A7C09681 (1).JPG
こたつの中で手を伸ばしていただけだった^^;
A7C09315 (1).JPG
ソファを動かして掃除しようと思ったら、突然遊びが始まる猫。
A7C09430 (1).JPG
いくぞっ!
A7C09433 (1).JPG
ごっち~ん(≧◇≦)   かーちゃん、下手くそにゃ![猫]
A7C09432 (1).JPG
まあ、そんな日もあるさ^^
A7C09446 (1).JPG
元気すぎて心配しなくちゃいけなくなるとは思ってもみなかったが・・。
A7C09706 (1).JPG
何とか無事に今年を終えることができそうだ。


おまけ。
今年最後のブログ掲載ランチは「pasta!pasta!pasta!」。
カルボナーラ&ボロネーゼ専門店。
20241222_120913231 (1).JPG 20241222_121429387 (1).JPG
いい食材プラス丁寧なプロの仕事で、本当に美味しくなる♪
20241222_121955999 (1).JPG 20241222_122224119 (1).JPG

今年も1年、こてつブログにお付き合いいただき有難うございました。
長い年末年始の休みの間に、ぼちぼちブログ移行作業をしようと思っております。
職場ではインフルエンザ大流行で、管理職がほぼ全員休みという仕事納めになりました。
年末には寒波も来るとの予報。
皆様も体に気を付けつつ、どうぞ良いお年をお迎えください。

今年は紅白歌合戦が楽しみなので31日が妙に待ち遠しく^^;
紅白.jpg※クリックで拡大
藤井風は後半、順番がB’zの次なのは岡山出身つながりなのか?!
 稲葉浩志・・岡山県津山市
 藤井風・・・岡山県浅口郡里庄町
そのあとがケン玉って?!
ピアノ弾きながらケン玉するとか(≧▽≦)



nice!(97)  コメント(29) 
共通テーマ:ペット

遊びの誘いが強引な猫 [こてつ]

今夜もやる気満々な猫は、食器棚の上から下僕の様子をうかがっている。
A7C06080 (1).JPG
かーちゃん、遊ぶ時間にゃ![猫] こてつのお誘いは強引だ。
A7C07034 (1).JPG  A7C08475 (1).JPG
オモチャを噛み千切って食った実績があるので、絶対目が離せない。
A7C08495 (1).JPG
かーちゃん、見てるからねっ!
A7C08498 (1).JPG
もうちょっとカミカミするにゃ[猫]
A7C08531 (1).JPG
ハイ!おしまい。
A7C08538 (1).JPG
昔ほどオモチャに執着しなくなったので、取り上げやすくなった。
その部分は、しっかり年を取ったのかな^^;


おまけ。
大好きなフライランキング1位のカキフライ♪
揚げてもらってアツアツを食べるのが嬉しいね。
20241221_115715664 (1).JPG
公園で微動だにしないアオサギさん。
大阪市内は川が多いので街中にちょくちょく現れるのだけれど、人なれしすぎ^^;
20241217_084911791 (1).JPG


紅白歌合戦の歌唱曲が発表になった。藤井風は「満ちてゆく」。
ピアノ演奏で始まり、2コーラス目からストリングス隊、そして大サビでゴスペル隊ど~ん!
・・なんて妄想はどこまでも♪

この曲が主題歌の映画「四月になれば彼女は」、少し前にネトフリで公開されたので観た。
2時間かけて主人公があーでもない、こーでもないと逡巡した内容を、最後に1曲4分足らずで見事にまとめあげた、と言うのが感想。
映画の内容が悪いとかではなく、曲が凌駕している。
 晴れてゆく空も 荒れてゆく空も
 僕らは愛でてゆく
 何もないけれど 全て差し出すよ
 手を放す、軽くなる、満ちてゆく
NHKさん、どうかフルコーラスでじっくり聴かせてください<(_ _)>
1bdd.jpg
自分へのクリスマスプレゼント。
藤井風の日産スタジアムライブBlu-rayが届いた\(^o^)/
それぞれの努力、チャレンジ精神、相手へのリスペクト、そこから生まれる信頼関係。
技術だけでは届かない、いいチームだからこそ出来る素晴らしい仕事を見せてもらった。

ひとつ驚いたのは・・。
客席がしっかり写っているのだけれど・・・客層がこれまでと違って若い( ;∀;)
チケットの一次抽選で年齢フィルターがかかったという噂、当たらずしも遠からずだったようだ。
洋楽とジャズがベースの曲作りと死生観が強く滲む歌詞。
藤井風ファンの年齢層は50~60代が中心だ。
なんとか若いファン層を増やすべく、事務所が明確に舵を切ったということだろう。
本人27歳。
客席がジジババで埋まっては気の毒だとは思っていた。
はじかれる側の年齢になったということなんだな(≧◇≦)
BBAとしてはショックだけれど、「推し」の輝かしい未来を信じて、受け入れようと思ったクリスマスだ。






nice!(85)  コメント(23) 
共通テーマ:ペット
前の3件 | -