SSブログ
前の3件 | -

ダンボール箱と猫 [こてつ]

こてつはダンボールが好き。
A7C08394 (1).JPG
ダンボールの中よりもフタが好き。
A7C09770 (1).JPG
フタをパタパタしたり、下へ潜り込んでゴロンゴロンする。
A7C09296 (1).JPG
エイッ! 頭押してやる^^;
A7C09777 (1).JPG
やめろにゃ~っ![猫]
A7C09778 (1).JPG
誰にゃ?![猫]
A7C09793 (1).JPG
むぎゅ~っ・・・ヨーダみたいでかわいいよ~♪
A7C09788 (1).JPG
日々こうやって猫に遊んでもらっている。
愛想をつかされないように、ほどほどにを心掛けている?!^^;A7C09779 (1).JPG
大阪府が「麻疹(はしか)に関する注意情報」を発表した。
麻疹に感染した人が、5/22のpm6~8時頃に天王寺駅の商業施設を利用。
不特定多数の人と接触した可能性があり、症状のある人は医療機関を受診するようにとのこと。
麻疹は一度罹れば免疫獲得できると聞いた覚えがあるが、必ずしもずっと維持されるわけではないようだ。
対症療法以外の治療法もなく、合併症を起こして重症化することがあるため要注意とのこと。
有効な対策はワクチン(自費:12,000円程度)らしい。


おまけ。
昨年10月、パナスタでのライブ「Fujii Kaze LOVE ALL SERVE ALL STADIUM LIVE」のBlu-ray発売決定。
DISC 1はNetflixで公開中の全17曲にMCをノーカットで追加収録。
DISC 2には半年間密着した2時間を超えるドキュメンタリーを収録。
2022年、29か所32公演の全国ホールツアーのダイジェスト及び全公演密着のドキュメント映像に加え、RSRフェス緊急出演、インドでの「grace」MV撮影の模様など盛りだくさん。
特製フォトブック2冊、B4サイズのポスター付きで9,900円。
FujiiKaze_0712Blu-ray_展開図_fix.jpg
もちろん速攻で予約完了。発売日の7月12日が楽しみだ。

ネット通販や量販店で予約受付しているが、お値段バラバラでびっくり。※6/7現在
・セブンネット 7,200円
・アマゾン 7,654円
・楽天ブックス 7,920円
・ジョーシン 8,010円
・ヨドバシ 8,410円
・タワレコ、HMV、TSUTAYA 9,900円
会員割引やポイント還元があるため、どこが一番お得かは人それぞれということだ。
アマゾン、楽天では既に売上1位になってる^^;



立て続けにミュージシャンの訃報。
ジョージ・ウィンストンが世を去った。73歳。
アルバム「Autumn」の「あこがれ/愛(Longing/Love)」。
日本でもトヨタのCMやテレビ番組などに使われて、とても人気があった記憶がある。
自然の風景をそっと写しとったような、繊細で哀愁を帯びた旋律が好きだった。
ジョージ・ウインストンって誰?という方も、1分15秒あたりからのメロディは、絶対に聴き覚えがあると思うのでぜひ!
一瞬で引き込まれた曲、久しぶりに聴いたけれどやっぱりいいな^^
風さんのグルーブ感満載のピアノとはまた違った魅力がある。
「イパネマの娘」が夏の午後なら、この「Longing/Love」は秋の夜長に楽しみたい。



nice!(77)  コメント(9) 
共通テーマ:ペット

猫の目はまん丸 [こてつ]

まん丸目の猫は「かわいい」と言われる。
確かにクリクリ目は可愛いのだけれど、これは獲物にロックオンした目だ^^;A7C09941 (1).JPG
今日の獲物はまたたびポワソン。猫用のキッカーだ。
A7C09948 (1).JPG
遊んであげるにゃ![猫]
A7C09949 (1).JPG
優しく抱っこ・・・するわけではなく。
A7C09959 (1).JPG
ヨダレでぐしょぐしょになるまで噛んで蹴っ飛ばす。
A7C09962 (1).JPG
まん丸目は可愛いけれど・・。
A7C08392 (1).JPG
どよ~んとした細い目の時の方がリラックスしているのだ^^A7C09631 (1).JPG


おまけ。
アイスが美味しい季節になってきた。ローソンのうちカフェシリーズ「あまおういちご」。A7C09629 (1).JPG

おまけのおまけ。
6月9日(金)20時からの「関ジャム 完全燃SHOW」。
この日は特番で「歌のプロが選ぶとにかく歌唱がすごいアーティスト20人」という企画。
放送前にイニシャルだけ紹介されていたので勝手に予想してみた。
・国民的歌姫 M → MISIA (美空ひばり?)
・音楽界のレジェンド Y → 山下達郎 (矢沢永吉?)
・R&B界のカリスマ K → 久保田利伸
・ハイトーンが魅力 O → 小田和正 (大黒摩季?)
・令和代表バンドボーカル F → 藤原聡(Official髭男dism)
そして・・・
・令和の天才ミュージシャン F → 藤井風、よね??? 
布施明は昭和、藤原基央(Bump of Chicken)は平成。他に「F」さんいます???グレイス2.jpg公式アプリより
「grace」のジャケ写はモノトーン、これは没になった写真とのこと。
暖かい色合いがインドっぽいし、真ん中で踊ってる人が楽しそうで、こちらの方が好きかも♪
「歌のプロが選ぶとにかく歌唱がすごいアーティスト20人」結果発表が楽しみ♪
とりあえず録画予約完了。


ボサノヴァの名曲「Girl from Ipanema(イパネマの娘)」で知られるアストラッド・ジルベルトが83歳で亡くなった。
スタン・ゲッツ「GETZ/GILBERTO」より「イパネマの娘」。

アストラッド・ジルベルト(英語のボーカル)、スタン・ゲッツ(テナー・サックス)、ジョアン・ジルベルト(ギター、ポルトガル語のボーカル)、アントニオ・カルロス・ジョビン(ピアノ)。
夏の日の午後に聴きたくなる愛聴盤だ。
今は藤井風バージョンが一番好き(#^^#)

イパネマの娘  
※インスタグラムのリール動画。スピーカーオフになっているので、クリックしてオンにしてください。
短い鼻歌です^^



nice!(96)  コメント(22) 
共通テーマ:ペット

股くぐりに成功した猫 [こてつ]

猫じゃらし恐怖症を克服したこてつ。
A7C06301 (1).JPG
今は大好きオモチャになった。
A7C06771 (1).JPG
ダンボールの陰から狙ってわくわく♪
A7C06294 (1).JPG  A7C06293 (1).JPG
カーちゃんの足の間から狙いを付けて・・・。
A7C06298 (1).JPG
ズボッと股くぐりに成功(≧◇≦)
A7C06299 (1).JPG
最終的には猫じゃらしそっちのけで、猫母を蹴り倒して終了。A7C06288 (1).JPG
今日もいっぱい遊んであげたにゃ[猫]
A7C09382 (1).JPG
この猫ベッド。
昨夏は全く使わなかったのに、今年はココでよく眠っている^^;
接触冷感素材が嫌いなのかと思っていたが、そうでもなさそうだ。
アルミ素材のひんやりシートは避けて通る。お猫さまのお好みはホント難しい。


おまけ。
公園のカシワバアジサイ。
20230526_084630 (1).JPG
小さいヒマワリのように見えるけれど・・違うかも?
20230531_084232 (1).JPG
梅雨や台風の季節になると、体やメンタルの不調を訴える人が増えるそうだ。
原因は気圧差による自律神経の乱れ、寒暖差による疲労、体の巡りが悪くなる湿邪とのこと。
冷たい飲み物や刺激物を避け、軽い運動をして睡眠を十分に取るのがよいと書かれていたが・・。
なかなかコレができないから調子崩すのが現実なのだ^^;


nice!(97)  コメント(17) 
共通テーマ:ペット
前の3件 | -