SSブログ

くっつき虫な猫 [こてつ]

テーブルの下で息を潜める猫。
A7C07382 (1).JPG
ターゲットが決まったら・・・。
A7C07372 (1).JPG
一気に確保!
A7C08030 (1).JPG
この顔。
A7C07900 (1).JPG
最近は下僕の足を巻き添えにするのがブームらしい。
A7C08035 (1).JPG
かわいいヤツよ♪
A7C08037 (1).JPG
日曜で胃腸薬を飲み終えた猫。
お薬なしだと、これまで通りわき目もふらずカリカリにガッつく^^;
相変わらずジャブジャブ水は飲んでいるけれど、年末年始、落ち着いて過ごしてくれるといいな。


おまけ。
寒い冬にはやっぱり焼き芋♪
「芋屋 頂」はサツマイモスイーツの専門店。
A7C09372 (1).JPG
どんな芋が好みか質問された。
ねっとりベタベタし過ぎず、ほくほく感があって甘いヤツ、とリクエスト。
徳島産なると金時の中でも、里浦という海沿いのエリアで作られる「里むすめ」を勧められた。
美味しかった(#^^#)

gunkanjima.jpg
日曜劇場「海に眠るダイヤモンド」。
いや~衝撃、まさかのまさかの怒濤の展開。
(録画の方もいらっしゃると思うので詳細割愛)
炭鉱の島・端島、時代の流れに翻弄されながら逞しく生き抜いた人々。
大切に思うからこそ墓場まで持って行かなければならなかった秘密。
昨今の何でもSNSでぶちまける風潮は、ほんと薄っぺらだなと改めて思う。
「私の人生、どがんでしたかね」と問いかける朝子(若い頃の自分)に、いづみ(今の自分)は「朝子はね、きばって生きたわよ」答える。
鉄平(若い頃)が手作りのギヤマンを手に朝子にプロポーズするシーンでは不覚にも涙が・・・。
良い事も悪い事もみんな背負って生きていく。
最初は端島がどういう場所か説明的に描かれていて少し退屈に感じた。
けれど結果的には今期最高の人間ドラマだった♪
鉄平(神木隆之介)、新平(齋藤工)、賢将(清水尋也)、いい男ばかりなのよね(#^^#)
T-verで最初から観なおしたくなった。


nice!(75)  コメント(20) 
共通テーマ:ペット

何故か片手が伸びる眠い猫 [こてつ]

寝起きのねむねむ猫。
A7C08203 (1).JPG
あくび一発。おはよ~♪
前日に胃液と毛玉を何度か吐いて心配したが大丈夫そうだ。A7C08723 (1).JPG
相変わらず元気いっぱい。
寒い方が活発なのは昔からなのだけれど。
A7C08634 (1).JPG
猫の13歳は人間に換算すると68歳。
猫本には「1日のほとんどを寝て過ごすようになる」と書いてあったりする。
A7C08618 (1).JPG A7C08621 (1).JPG
やっぱり甲状腺の影響があるんだろうな・・と思うこの頃。
A7C07748 (1).JPG
おっと、狙いはかーちゃんの裏フリースパンツのゴムだったか^^;
A7C08577 (1).JPG
多飲多尿を除けば、今のところ夜もしっかり寝るし、食いしん坊も暴れん坊もいつも通り。
A7C08220 (1).JPG
甲状腺亢進症の治療法については、ネットに上がっている資料はほぼ読みつくした。
定期的に検査を受けつつ、QOL優先で治療の方針を病院で相談しようと思う。
幸か不幸か、爪切りに毎月通ってきたから病院は慣れっこ、先生も顔なじみ、保険にも入ってる。
こてつがこてつらしく過ごせるように、それが一番。


おまけ。
近所の商店街にある天ぷら屋さん。
秋のメニューから冬のメニューに変わっていた。海老と茄子は同じ。
20241214_121821551 (1).JPG
ふぐ!!
20241214_122252970 (1).JPG
そして白子、カニと春菊のかき揚げ!!
20241214_123947106 (1).JPG
ビールもしっかりいただきました(#^^#)
20241214_121546261 (1).JPG
大根おろしではなく、大根の甘酢漬けが食べ放題なのも嬉しい。

おまけのおまけ。
テレビの生放送でMrs.Green Apple が「ライラック」の歌詞を間違えたと話題になっていたが。
わが「推し」はもっとすごいから。
「旅路」はライブで歌詞通りに歌えた方が少ない。
「きらり」もジャカルタでお客さんが間違えて合唱したのにつられて、自分も間違えてた。
「優しさ」はソウルで「小さくて」と「冷たくて」が混ざって「ちめたくて」になってたし。
メロディ先行で歌詞はあとから音に合うものを探す曲作り。
韻を踏んだり言葉遊びもたくさんあってテレコになりがちなのだ。
プロとしてどうよ?という意見もあるが、口パクじゃなく毎回ちゃんと歌ってる証拠でもある^^


予想通り米津玄師の特別枠出演が発表された\(^o^)/
朝ドラ「虎に翼」主題歌で、寅ちゃん役の伊藤沙莉が司会だからね~。
紅白はオワコンだとボロクソに言われて久しいが、視聴率30%を超える番組は今の時代そうそう無いわけで。
若者はそもそも大晦日にテレビの前にじっと座ってないのさ。
藤井風、Vaundy、米津玄師、玉置浩二。個人的には大満足♪
中途半端な小芝居無しで、しっかり音楽を聴かせて欲しいと願う。

日産スタジアムライブより「Workin' Hard」が今日公開された。

ジャジーなイントロとサックスがめちゃくちゃカッコイイ。
後ろの映像とのギャップも面白いのでぜひ♪

nice!(92)  コメント(19) 
共通テーマ:ペット

元から暴れ猫なので・・・ [こてつ]

こてつ、おはよ~♪
A7C08349 (1).JPG
きれいな牙だね。
毎日歯磨きしている甲斐があるのか、何にでも噛みつくからキレイなのか?!
A7C08347 (1).JPG
こてつが抱きしめているのは猫父の足。
猫用キッカーではない。
A7C07918 (1).JPG
最近はこうやってオモチャと一緒に足に絡みつくのが、毎朝の日課となっている。
A7C07729 (1).JPG
もともと暴れ猫ゆえ、コレが甲状腺ホルモンの影響なのかどうかはよくわからない^^;
13歳にしては、とても活発であることは違いないのだが。
A7C07724 (1).JPG
ボクは元気ニャ[猫]   そうやね~元気過ぎて困ることがあるなんてね~。
A7C07866 (1).JPG
久しぶりに朝出かける時に足首のあたりを思い切り噛まれた。
病院&検査で機嫌が悪い猫。
実は、流血しながらの出勤は、子猫の頃から我が家では特別な事ではないが^^;
粉の胃腸薬をふりかけたカリカリもお気に召さない様子。
A7C07165 (1).JPG
猫の投薬はとても難しい。
口をあけて喉の奥へ放り込めばいい、言うのは簡単。
ウチのビビリ猫がそう簡単に口を開けてくれるわけがない(≧▽≦)
仕方なく粉にしてゴハンに混ぜるけれど、もともと鼻が利くからスグにバレる。
なだめてすかして誤魔化して、薬のついたカリカリを一粒ずつ手に乗せると何とか食べてくれる。
しばらくは15分早起きだな^^

おまけ。
藤井風・アジアツアー、12/14の韓国・ソウル(高尺スカイドーム)が最終公演、無事完走だ。
シンガポールに始まって約1ヶ月半。
観客のエネルギーをどんどん吸収して進化していく様子が楽しめた。
バンドメンバー、ダンサーのみなさん、いい笑顔。
470343682_18296665399229490_3744246984520119131_n.jpg※公式facebookより
この写真・・。
ライブ会場の椅子を並べに来たバイトのお兄ちゃんの風情。
近くに座っていてもきっと気が付かない^^;
korea1.jpg※公式facebookより

ステージに上がるとこうなる。
korea6.jpg※公式facebookより
デビュー間もない頃。
地方公演でCDショップを訪問し自分のコーナーを発見。
お礼にサインしようとして「いたずらはやめて」と店員さんに止められたエピソードがある。
ステージ降りたら完全にオーラが消えるのだ。

※藤井風に関しては、公式アプリ、SNS等に掲載された本人画像の転載はOKです。
加工して商品を作って販売するなどの転用は禁止です、




nice!(87)  コメント(16) 
共通テーマ:ペット