SSブログ

ストレスはその日のうちに解消する猫 [こてつ]

何か変にゃ・・[猫]
A7C05893 (1).JPG
イヤな予感がするにゃ[猫]
いい勘してるね~年に2回のお楽しみ、消防点検の日だ!!
A7C05895 (1).JPG
ずっとコタツに引きこもり^^; 
知らんおじさんがズカズカ入って来て、天井突きまわして大きな音が鳴り響く。
そりゃ怖いよね^^;
しっかりオヤツ食べてご機嫌なおしてちょーだい。
A7C05799 (1).JPG
その日のストレスはその日のうちに解消。
A7C06018 (1).JPG
仲良しのキッカーに噛みつく。
A7C05141 (1).JPG
そして次の狙いは・・・
A7C05311 (1).JPG
かーちゃんにゃ![猫]
A7C06006 (1).JPG
怖がり猫さん、よく頑張りました^^
穴あきだけど裏フリースパンツを履いているし、病院で爪切りしたばかり。
悪いのは全部かーちゃん、と言う事で思い切り蹴ってよいぞ!!
猫の脚力は強い。
助走なしで約150cmジャンプが可能。
人間で考えると、四つん這いから3m跳躍するのに等しいそうだ。蹴られたら痛いわけだ^^;


おまけ。
久しぶりのご近所タイ料理。
藤井風アジアツアーをSNSの動画で追っていると、アジアの料理が食べたくなる^^20240721_134656 (1).JPG
寒い日だったので、トムヤムヌードルでぬくぬく。
見えていないけれど麺はフォー(平べったい米の麺)だった。
20241123_121811 (1).JPG
11月も終わりになると、あちこちでクリスマス準備が始まっている。
公園にも大きなツリーが出現。
猫が家にいるとツリーは置けないので外で楽しむことになる^^20241126_085032 (1).JPG
年末は慌ただしいだけで、クリスマスが楽しみな年齢ではなくなったけれど。
煌びやかな飾りつけを見るのはやっぱり気分がいい♪

おまけのおまけ。
藤井風の「Fujii Kaze Stadium Live “Feelin' Good”」の映像が、12/1(日)からNetflixで配信される。
-2.jpg
ライブのYoutube無料生配信は8/24(土)だった。
2か月ほどアーカイブがそのまま公開されていたが、今回配信されるのは8/25(日)の映像が中心とのこと。
ヲタクとしては、1日目と2日目の違いを探すのも楽しみ♪
ネトフリ会員の方はぜひ!!

この日産スタジアムライブに当選していたら、アジアツアーに行こうとは思わなかっただろう。
だって、パスポート持ってなかったし^^;




nice!(103)  コメント(19) 
共通テーマ:ペット

nice! 103

コメント 19

くまら

うちのは、先日の地震から立て続けの雷で
ビビりまくって、タンスの奥から出てきませんでした
今日の午後、ようやく雷が落ち着いたので
これまで喰わなかった分を取り戻すかのように
大食いになったけど~
by くまら (2024-11-29 21:53) 

英ちゃん

こてつくん、エライ目に遭ったんだニャ~(=^・^=;)
ぁっ、裏フリースと言えば、昨日裏フリースのジャンパーを買いました。
しかも、超破格のお値段で?2000円でお釣りが来た~(^_^;)
by 英ちゃん (2024-11-30 02:25) 

さる1号

消防点検の日だったんだ
コタツは安全地帯なんだね^^
by さる1号 (2024-11-30 09:02) 

marimo

知らないおじさんがズカズカ(笑)だよね~怖いよね。怪しいよね。
我が家は12/6に排水管清掃が来るので、タルちゃんの心配より、
洗濯機の下を掃除しようかなとか?
ここに入居以来ずっと洗濯機の下の排水口をスルーしてきたので(;´・ω・)
台湾ご飯、私は何と言っても小籠包の美味しさが忘れられない!
熱々で種類も豊富で♡
ネトフリ、明日ですか(^-^ 1日目と2日目の違い…ぉぉお(笑)
by marimo (2024-11-30 10:24) 

とし@黒猫

> 助走なしで約150cmジャンプが可能。
すごい。すごすぎ。
by とし@黒猫 (2024-11-30 10:26) 

ツツピーツツピー

こてつさんのブログで知ってから、時折Apple Musicで
藤井風さんの歌声を聞いています。
心地よい歌声に癒やされます^^
by ツツピーツツピー (2024-11-30 11:06) 

そらへい

こてつ君、歳を取ってもしなやかな動き、瞬発力、跳躍力で素晴らしい。
人間の年寄りが全部失っているものばかりで羨ましい。
by そらへい (2024-11-30 13:32) 

猫の友 メルティー

消防点検はごく短い時間ですが、猫さまは繊細ですね。
会社の人が台湾から帰国する度に、パイナップルのお菓子を買ってきてくれました。
by 猫の友 メルティー (2024-11-30 15:57) 

Boss365

こんにちは。
「消防点検の日」なる程で、こてつ君は少し緊張気味かな?
それでも目力あり、知らんおじさんに興味ありそうな感じもします。
しっかりオヤツ食べてご機嫌直しですが・・・
その後は活性良い運動ありストレス解消!!大変健康的ですね。
猫母さんの足首をホールド!!大変羨ましい姿です。
ニャンズの「助走なしで約150cmジャンプが可能」はビックリですが・・・
小生の猫も幼い頃はジャンプしました。体重増加でジャンプ力が低下です(涙)。
ご近所タイ料理のトムヤムヌードル、具沢山で温まり旨そうですね。
見ただけで頭皮の毛穴が開き?汗が出て来ました(汗)!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-11-30 16:22) 

ごま大福@まろ

不安げですね。
ただいっぱい遊んでもらえて、ストレスは発散できたと思います^^
by ごま大福@まろ (2024-11-30 19:12) 

溺愛猫的女人

トムヤムヌードル!!!とっても美味しそうです。めちゃ食べたくなりました(*^^*)
by 溺愛猫的女人 (2024-11-30 19:34) 

リュカ

こてつくん、おつかれさまでしたにゃ〜!
点検後、機嫌も直ったようで良かったよ^^
一番効果ありは、やっぱりかーちゃんの足のガブガブケリケリかしら(笑)
トムヤムヌードルにそそられます。
こういうの久しく食べてない気がする!
あ、でも昨日はスパイスカレー食べました^^
by リュカ (2024-12-01 11:06) 

りみこ

知らない人がウロウロすると怖かったでしょうね
お疲れ様でした!
風さんのお陰で広がる世界って感じですねw
by りみこ (2024-12-01 12:29) 

ミケシマ

こてつくんの危機管理能力は本物!!さすがです♪
その日のうちにストレス解消するのも大事ね。よくわかってらっしゃる(≧▽≦)
ゆきちさんのレスキューパンツもかっこいいし、靴下は可愛い^^
そこにしがみつくこてつくん、「がおー」の表情でお尻尾ピーンが最高です!
ああ~、タイ料理、おいしそうですね。
夏の間けっこう通ったお店、しばらく行ってないです。私も食べたくなりました♪
「年末は慌ただしいだけで、クリスマスが楽しみな年齢ではなくなった」
ホントそれ・・・( ゚Д゚)
でも、公園のツリーはいいですね♪
by ミケシマ (2024-12-01 13:07) 

藤並 香衣

消防点検、こてつ君お疲れ様でした
大きな音、それは慣れないだろうし怖いよね
その日のストレスはその日のうちに、人間も一緒だなぁ
溜め込むと良くないですね
by 藤並 香衣 (2024-12-01 18:17) 

sana

消防点検、怖がりそうです。こてつ君は、その日のストレス、その日のうちに~なのですね。
思いっきりガブガブけりけりして、すっかり気も晴れた~?
150センチ、まさしく、くうちゃんは本棚上る時やってました。
四つん這いから3メートル! 出来たら、凄い。
クリスマス… そう! 年末は、慌ただしい忙しい、それだけ~(^^;
風さんの曲と声、パフォーマンス…貴重な 癒しです。
by sana (2024-12-02 00:21) 

獏

拝見していてアジアのエスニック料理が食べたくなってしまいました☆
by (2024-12-02 08:50) 

ちぃ

猫母さんの足をキックしているこてつくんが一番生き生きしてますね(≧∇≦)
こてつくんのお住まいの点検が終わっても
別の箇所で色々作業している音も聞こえてきて数時間落ち着かなかったと思います!
こてつくん、頑張りましたねっ。
ストレスもしっかり発散できたご様子O(≧∇≦)O

タイ料理、テーブルクロスの模様も可愛い^^
最近おっとが辛いものを受け付けなくなってきたのでめっきり食べる機会が減りました。
一人のランチでたまーにレトルトのグリーンカレーを食べる程度かなw
街はクリスマスムード一色になってきましたよね。
大阪市庁舎のミャクミャクがサンタ仕様になった話題に興味津々ですwww
(怖いもの見たさ 笑)
by ちぃ (2024-12-02 14:05) 

kontenten

平べったい米の麺・・・パッタイですかね(-_-)
いやいや、パッタイは炒め物でした^^;Aアセアセ
でも、米の麺(ライスヌードル)に違いはありませんでした(^_-)
 ストレスを当日に解消するこてつくん・・・偉い(^o^)
お酒で解消しないのが一番立派だと思いました(=^..^=)ミャー
『自分と一緒にしたらダメニャ(-.-#)』by ポコタ
by kontenten (2024-12-03 19:48) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント