SSブログ

下僕を忘れてしまう猫 [こてつ]

1回記事更新お休みを宣言していたのですが・・・。
思っていたより疲れておらず更新できそうなので記事をアップいたします<(_ _)>
週末留守にしていて帰宅したら・・・。
A7C03692 (1).JPG
こてつは「おまえ誰にゃ?!」という顔してコタツへ逃げ込んだ。ショック!!
きっと、ゴロゴロと引きずったキャリーケースの音が怖かったのだ・・と思いたい(≧◇≦)
A7C02936 (1).JPG

で、どこで何をしていたかと言うと「藤井風アジアツアー」。
台北公演に行って来た。
20241116_120303 (1).JPG
関空の第2ターミナル、LCCのピーチ航空で関空~台北は3時間弱。
機内持ち込み手荷物は2個合計7kgまで。
液体は1個100ml以下、20×20のジップロックに入る量のみ。
モバイルバッテリーは手荷物預け不可で容量制限あり。
20241115_071434 (1).JPG
約20年ぶりの海外、初めてのLCC。
その上「シートベルト着用サインが消えない可能性あり、トイレを済ませておけ」とわざわざアナウンスがあるほどの悪天候(台風25号の影響)。想像以上に揺れた^^;
20241115_095257 (1).JPG
スマホはドコモの「世界そのままギガ」2日間に申し込み。
現行料金プランのまま、利用期間に応じた定額料金を支払うので使いすぎの心配なし。
WiFiルーターや現地SIMは不要。
現地に着いたらWiFiオフ、データローミングをオンにするだけでOK。
20241115_150053 (1).JPG
台湾旅行の必需品、悠遊カード。
チャージしておけば交通機関やコンビニなどで利用できる。
空港から台北駅までのMTR乗車券(円形の紫)と一緒に事前にネット購入&現地空港で受取り。
これのおかげで混雑する桃園空港から早めに抜け出せて助かった。
入国審査に1時間以上、両替所も切符売り場も大行列だったのだ。
20241115_155518 (1).JPG  20241115_155639 (1).JPG
MTRとメトロを乗り継ぎ「南京復興駅」7番出口すぐ「レ・スイーツ台北チンチェン」に到着。
小じまんりしたホテルのスーペリアシングル(しか空いてなかった)。
団体客がおらず、ロビーも静かで落ち着いた雰囲気。
20241115_145034 (1).JPG  20241115_160028 (1).JPG
世界プレミア野球(台北ドーム)と藤井風ライブ(台北アリーナ)。
その影響で近辺のホテルはどこも満杯。
とにかくアリーナに近い場所で・・とよくわからないまま選んだホテルが思いのほか素敵だった♪


荷物を置いたらすぐチケット発券へGo。
台湾ファミマにあるファミポートを目指す。
中国語は全くわからないので、グーグルレンズを頼りに予約番号やパスポート番号を入力。
レシートが出たらレジへ。
手数料30元払うとチケットを発券してくれる。
チケットを買うのは大苦戦だったが、発券は遥かに簡単だった。20241115_165535 (1).JPG
※しばらく台北レポート続きます。観光は一切していないので悪しからず(≧▽≦)

★追記★
藤井風、年末の紅白歌合戦に出ます\(^o^)/

出場歌手 | 第75回NHK紅白歌合戦



nice!(90)  コメント(21) 
共通テーマ:ペット

nice! 90

コメント 21

ミィ

キャー、台北公演に行かれてたのですね!
羨ましすぎます~♡
しかも観光もなしとは、まさに推しのためだけの渡航
エネルギーがすごいです!
レポの方も楽しみにしてます^^
by ミィ (2024-11-18 22:45) 

くまら

台北まで追いかけていくとは~本当にお好きなですね
プロ野球(爆)
今はないけど、以前数日役員旅行のかばん持ちで帰って来た時は
おいらも同じ反応にちとショックでした
by くまら (2024-11-18 23:13) 

yes_hama

台北行脚、お疲れさまでした!
観光なしですかっ!!なんかもったいない気もしますが
美味しいものは食べられましたか? ^^)
by yes_hama (2024-11-19 01:05) 

英ちゃん

あらま、台風に向かって台湾に行ったんだね(^_^;)
ぁぁ、LCCは私も一度乗ったけど結構揺れるよね(;^ω^)
こてつくんは、下僕を忘れちゃったのか?(^▽^;)
by 英ちゃん (2024-11-19 01:25) 

獏

おー!台北!
獏は一度だけ、それもかれこれ20年程前に行きました☆
また行きたいなぁ♬
by (2024-11-19 08:22) 

marimo

うごごごご~!!台北へ行かれていたのですか!
すごすぎ~(@_@) 行動力ありますね~♪
ホテルもとてもラグジュアリーな感じで、持ってますね(笑)
LCCで海外は、そういえばないですね。
ピーチは、何かと経費削減のため色々通常と違うと聞きます。
スムーズに旅立てましたか?
また続報レポを楽しみにしています♡
by marimo (2024-11-19 08:42) 

ゆうのすけ

わ~を!台北に行かれてたんですね。
あ!むこうのファミマのチケットはこんな感じなんですね。^^
こてつ君は お留守番おつかれさまでした。(=^・^=)~
by ゆうのすけ (2024-11-19 10:25) 

溺愛猫的女人

おおー台北に行かれたのですね。アジアツアーはいかがでしたか?続きを楽しみにしています。
by 溺愛猫的女人 (2024-11-19 10:52) 

よーちゃん

す、凄いっ!!
なんてフットワーク!!
悪天候の中の飛行機はかなり苦手かも(^◇^;)
昨今は言葉できなくても、スマホが使えれば
なんとかなるもんなんですね~。
by よーちゃん (2024-11-19 11:38) 

ミケシマ

すごい!台湾に行かれていたとは!
お1人で?ますますすごい( ゚Д゚)
ホテルはさすがスーペリア、広くて高級感がありますね^^
台湾へは、大学の卒業旅行に計画していたのですが体調が悪くて断念、未踏の地です。憧れ(≧∇≦)
by ミケシマ (2024-11-19 11:46) 

Boss365

こんにちは。
「おまえ誰にゃ?!」のこてつ君?不思議な感じですが・・・
いつもとは違う「キャリーケースの音」あり、なる程です。
「藤井風アジアツアー」の台北公演に参戦!!ビックリですが、パワフルですね。
LCC &スマホ&悠遊カード、なる程で準備万端な感じです。
宿泊された「レ・スイーツ台北チンチェン」いい雰囲気ですね。
また、チケットの発券ですが「台湾ファミマにあるファミポート」で・・・
大変便利な時代になった感じです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2024-11-19 12:36) 

sana

ありゃ~猫は3日で忘れる、という言葉もありますけどねぇ… ま、まさか、こてつ君?! いえ、音といつもと違う臭いをまとっていたせいですよ~。
風さん台北! 悪天候をついて…
でも、現地はスムーズで快適そう。よかった~(^-^)/
by sana (2024-11-19 13:28) 

猫の友 メルティー

「私を置いてどこさほっつきあるってだ?」と、
こてつさん、留守にしていたことに対する抗議にゃ。
ねこ、あるある。。。

by 猫の友 メルティー (2024-11-19 15:15) 

ちぃ

こてつ先生、ブログネタとしてはナイスな猫母さん帰宅時のリアクションだったのですね(≧∇≦)
観光は一切なしの風さん一色の訪問!
もしかして日帰り?って思いましたが流石にホテル取ってたwww
私の悠遊カードどこいったかなー。
カードの隣にあるトークンが懐かしいです^^

by ちぃ (2024-11-19 16:39) 

angie17

おぉ~~~良いですねぇ海外公演!
レポの続きが楽しみです。
by angie17 (2024-11-19 16:43) 

ごま大福@まろ

台北に行かれてるんですね。
観光はされない様ですが国が違えば全て違いますので、
楽しんでください^^
by ごま大福@まろ (2024-11-19 20:53) 

藤並 香衣

風さんのツアーで台湾に行かれてたんだ
こてつ君はキャリーケースの音にびびっただけですよ
今頃はきっといつものように元気にシマシマパンツにキックしてることでしょう
by 藤並 香衣 (2024-11-20 00:00) 

さる1号

おまえ誰にゃ?!のこてつくん
お留守番に怒っていたのかな^^
by さる1号 (2024-11-20 05:29) 

kontenten

台湾・・・お疲れ様でした(^o^)
OH!今はdocomoもギガで使えるとは・・・(゚ω゚)
2008年にタイへ行ったときは、パケット代や通話料が高いので
現地で、携帯電話を借りて使っていたのを思い出します。
 さて、こてつくん・・・あれれ『誰?』とは・・・(^^ゞ
お留守中に恐い夢でも見たのかも知れませんね(=^..^=)ミャー
by kontenten (2024-11-20 09:31) 

甘党大王

わぁ~~~(*'▽')♪藤井風ライブ行ったのですね♡
素敵!!!
そしてチャレンジャーだわ。
その後も気になります(*´з`)
by 甘党大王 (2024-11-20 15:24) 

テリー

藤井風の公演を見に台湾まで行ったのですね。
本当に好きなんですね。
こてつくんの反応もいいですね。
by テリー (2024-11-22 14:49) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント