またアイツがやって来た・・!な猫 [こてつ]
きっと来る~きっと来る~♪ 映画「リング」貞子のテーマ曲より。
.JPG)
遠くでかすかに聞こえていた音がだんだん大きくなっていく。
-bc67c.JPG)
そして、ついに玄関の扉が開いた!!!
-36ca2.JPG)
この日は年に2回の消防点検の日。
もういい加減慣れてくれてもいいと思うけれど、爆音鳴り響くからね。
コタツに逃げ込んで一歩も動かなかった。
-bf53e.JPG)
点検のおじさんが去って30分。思ったより早い復活。それでも窓の外を気にしている^^;
-f55b2.JPG)
しっかいりオヤツ食べて、ご機嫌治してね^^
.JPG)
おじさんは怖いけど、オヤツは美味しいにゃん![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
-f75fa.JPG)
不安定な気候をもろともせず、元気でいてくれるのはとても有難い^^
遠くでかすかに聞こえていた音がだんだん大きくなっていく。
そして、ついに玄関の扉が開いた!!!
この日は年に2回の消防点検の日。
もういい加減慣れてくれてもいいと思うけれど、爆音鳴り響くからね。
コタツに逃げ込んで一歩も動かなかった。
点検のおじさんが去って30分。思ったより早い復活。それでも窓の外を気にしている^^;
しっかいりオヤツ食べて、ご機嫌治してね^^
おじさんは怖いけど、オヤツは美味しいにゃん
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
不安定な気候をもろともせず、元気でいてくれるのはとても有難い^^
おまけ。
最近またtiktok経由で人気が上がってきている藤井風「ガーデン」。
MVは無く、シングルリリースもされていないけれど、ファンには根強い人気がある美しい曲だ。
「1stアルバムが完成した後、燃え尽き状態になっていた時期。
マイペースに着実に立ち上がっていく力を与えてくれた、チルい&スピリチュアルな曲」と本人コメント。
歌詞の語尾がすべて「え」の音に揃えられている。
♯4(ホ長調)→♭1(へ長調)→♭5(変ニ長調)と転調繰り返し、ゴスペルのような壮大なサビへと展開。
一筋縄ではいかない曲を、さりげなく優しく聴かせてくれる。 ←コレ、一番すごいと思ってる^^
マイペースに着実に立ち上がっていく力を与えてくれた、チルい&スピリチュアルな曲」と本人コメント。
歌詞の語尾がすべて「え」の音に揃えられている。
♯4(ホ長調)→♭1(へ長調)→♭5(変ニ長調)と転調繰り返し、ゴスペルのような壮大なサビへと展開。
一筋縄ではいかない曲を、さりげなく優しく聴かせてくれる。 ←コレ、一番すごいと思ってる^^
季節に身を置いて 流れに身を任せ
なるようになるだけ
受け入れて そのままで
流した涙だけ ふりまいた愛だけ
豊かになる庭で 掴んだ手 解き放て 空の果て
なるようになるだけ
受け入れて そのままで
流した涙だけ ふりまいた愛だけ
豊かになる庭で 掴んだ手 解き放て 空の果て
「掴んだ手」ときたら「離さない」となりそうなところを「解き放て」と続く。
執着を手放すことが永遠のテーマ、風さんらしいと頷くところ^^
「雲は夏を帯びて」「夜が秋を呼んで」「冬よおいで その手の温もりで 溶けさせて」等々、四季の描写がとても美しい。
※公式アプリより。パナスタライブでの「ガーデン」
ああ、疲れた心によく沁みる。
ヲタクの戯言は別にして、とても心地よい曲なのでぜひ、ぜひ。
調子が悪いとテレビも本も嫌で、音楽ばかり聴いていた週末だった^^;
執着を手放すことが永遠のテーマ、風さんらしいと頷くところ^^
「雲は夏を帯びて」「夜が秋を呼んで」「冬よおいで その手の温もりで 溶けさせて」等々、四季の描写がとても美しい。

ああ、疲れた心によく沁みる。
ヲタクの戯言は別にして、とても心地よい曲なのでぜひ、ぜひ。
調子が悪いとテレビも本も嫌で、音楽ばかり聴いていた週末だった^^;
※藤井風について、公式アプリ、インスタ等の本人画像の転載はOKになっています。
グッズを製作して販売するなどの転用はNGです。
グッズを製作して販売するなどの転用はNGです。
あまり人の出入りが無い我が家
今月は3日に1度は知らん人が出入りしてたので
ストレス溜まって胃腸炎に??って思ってる我が家
by くまら (2023-05-31 23:44)
こてつくん、消防点検でエライ目に遭ったんだニャ~(=^・^=;)
私は逆に音楽がない生活です(^_^;)
by 英ちゃん (2023-06-01 01:22)
年に2回の事とは言え、消防点検は怖いね~
きっとどこのおうちも”ニャンズ3大怖い行事”にはいると思う(笑)
おやつで復活、ゴキゲンは直ったかな?
パナスタライブのガーデンの背景はお花だった~♪
そうそう、解き放てなんだよね。そこが彼らしい。
あと「さよならベイベ」の中に出てくる
”わしかてずっと一緒におりたかったわ”
”別れはみんないつか通る道じゃんか”
”だから涙は見せずに さよならべいべ” このフレーズに
地元の仲間、彼女、家族との別れの先に叶えたい夢を感じるのでした。
by marimo (2023-06-01 10:01)
こんにちは。
消防点検で避難のこてつ君、上目使いのお顔、可愛いですね。
また、三つ指立てた感じのポーズ、礼儀正しい感じです。
小生猫も消防点検は大変苦手で、毎回ソファ裏に隠れます。
確実に避難なので、生命力の高いニャンズと確信しています。
30分後に堂々のお出ましのこてつ君・・・
やる気満々な姿で食欲旺盛、大変有り難いですね。
藤井風「ガーデン」の『歌詞の語尾がすべて「え」の音に揃えられている。』なる程です。
押韻効果かな?耳に残るフレーズになっていますね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2023-06-01 10:33)
きっとくる~よりか絶対来る~のこてつくんですね。
これから大雨になりますね。こてつくん大雨は大丈夫ですか?
by みぃにゃん (2023-06-01 14:08)
扉が開いた瞬間のこてつくんのお目目がめっちゃ三角で笑いましたw
って笑っちゃいけないところですよね!
朝からサイレンの音があちこちから聞こえてくるし
突然長い棒を持ったおっちゃんが乱入してくるし恐怖でしかないですよねぇ。
30分で復活なら下僕さんの心労も許容範囲でしょうか。
「嫌いだけど害はないやつ」と思ってくれるようになると良いですよね^^
我が家は明日が雑排水管清掃で来週が消防点検。
我が家の場合興味の方がまさる梅吉が
業者のおっちゃん相手に活躍することのないよう気疲れするばかりなので
2週続けてはマジでやめてほしいです( ᐪᐤᐪ )
by ちぃ (2023-06-01 15:34)
こてつ君はびくびくなのでしょうが
お顔はめっちゃかわいい^^
by ごま大福@まろ (2023-06-01 18:14)
こてつくんはゆきちさん以外はノーサンキューなんですね( ̄▽ ̄;)
こてつくんは王さまだから、消防点検の方なんか平気でしょ?って思うのに、コタツにお隠れに・・・下々の者の相手はしたくないのかしら(笑)
by 溺愛猫的女人 (2023-06-01 19:47)
こてつくん、怖かったのでしょうけれど上目使いが可愛い。^^)
歌詞の語尾がすべて「え」、意識しないと分からないほど自然に歌ってますね。
by yes_hama (2023-06-01 21:03)
年に2回、こてつ君にとっては試練なのですね
ガーデン、素敵な曲で聴き入ってしまいました
by 藤並 香衣 (2023-06-01 21:09)
コタツが避難場所なんだねぇ
これではコタツは片付けられないですね^^
by さる1号 (2023-06-02 05:09)
それにしても、こてつくん・・・目が真ん丸で可愛いですね(゚ω゚)
消防点検のおにいさんは嫌なのかも知れませんが・・・^^;Aアセアセ
見ているこちらは、可愛いのでそれはそれで・・・(=^..^=)ミャー
by kontenten (2023-06-02 10:23)
あの音は人間でもざわざわするから
いやですよね〜!
一枚目と二枚目の表情が物語っているわ!
窓の外を気にしているときの足が、やけに踏ん張っているように見えるよね。警戒中!って感じ^^
以前は30分以上出てこなかったですよね?
by リュカ (2023-06-02 11:39)
用心深いのは猫さんとしてとても優秀ですよね。
ちょっと怖かったけど、オヤツもらえてよかったね、こてつくん^^
藤井さんの「ガーデン」聴かせてもらいました。
涙が出ちゃいました…。
by ミケシマ (2023-06-02 11:48)
こてつ君、消防点検の音が苦手なんですね。
警戒しているこてつ君の表情がうまく撮影されていて、いいですね。
by テリー (2023-06-02 12:22)
あー確かに調子悪いと本も読めなくなりまするなぁ
お大事になさってくださいませ
良い癒しに巡り合っていらして良かった
こてつくんは頑張りました(=゚ω゚)ノ
by りみこ (2023-06-02 12:52)
こてつ君、姿勢とお目目に警戒心ありあり! 気の毒だけど、めちゃ可愛かったりして^^
消防点検って爆音なのですか。それはまたえらい、猫迷惑な~^^;
さて、終わった、しばらく大丈夫^^
風さん、「ガーデン」素敵な歌ですねえ‥ こちらも風に吹かれてゆらゆらする心地です^^
by sana (2023-06-02 18:56)