扇風機と金魚鉢とコタツと猫 [こてつ]
セルフ・グルーミング【動画:18秒、音なし、オチなし】
いくら体が柔らかくても、頭の後ろは絶対届かないってば^^;
.JPG)
雪だるまベッドと入れ替えに、金魚鉢ベッドを出した。
扇風機と金魚鉢とコタツが並ぶ我が家のリビングに、季節感は一切ない(≧◇≦)
-cc500.JPG)
まだ夏には早いにゃ!![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
おっしゃる通り。また肌寒くなったら雪だるまベッド出しますよ^^;-cb2f6.JPG)
最近、席を立ったらスグに椅子を奪われるようになった。
.JPG)
いつまでもぐすぐす座ってないで早く片付けをしなさい、ということか?!
厳しいな~^^;
いくら体が柔らかくても、頭の後ろは絶対届かないってば^^;
雪だるまベッドと入れ替えに、金魚鉢ベッドを出した。
扇風機と金魚鉢とコタツが並ぶ我が家のリビングに、季節感は一切ない(≧◇≦)
まだ夏には早いにゃ!
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
おっしゃる通り。また肌寒くなったら雪だるまベッド出しますよ^^;
最近、席を立ったらスグに椅子を奪われるようになった。
いつまでもぐすぐす座ってないで早く片付けをしなさい、ということか?!
厳しいな~^^;
おまけ。
4月の終わり頃に撮ったツツジの写真。
.JPG)
大川沿いの毛馬・桜の宮公園は、名前の通り桜が有名。
ツツジも結構多い。
-5f2da.JPG)
遊歩道にはあっちもこっちもツツジがびっしり満開。
-21a5e.JPG)
とても綺麗なのだけれど、花見客は誰もいない^^;
-8df4b.JPG)
ツツジは排気ガスにも強く灼熱のアスファルトの熱気にも耐えられることから、街路樹として街中にもたくさんある。空気を浄化する効果もあるらしい。
わがマンションの植栽もメインはツツジだ^^
.JPG)
通りすがりのアオサギと猫。
街中のアオサギさんは人慣れしすぎてビックリする^^;
4月の終わり頃に撮ったツツジの写真。
大川沿いの毛馬・桜の宮公園は、名前の通り桜が有名。
ツツジも結構多い。
遊歩道にはあっちもこっちもツツジがびっしり満開。
とても綺麗なのだけれど、花見客は誰もいない^^;
ツツジは排気ガスにも強く灼熱のアスファルトの熱気にも耐えられることから、街路樹として街中にもたくさんある。空気を浄化する効果もあるらしい。
わがマンションの植栽もメインはツツジだ^^
通りすがりのアオサギと猫。
街中のアオサギさんは人慣れしすぎてビックリする^^;
今日は最高気温29℃でとても暑かった。
岐阜では35℃を超えて猛暑日になったとか。
湿度がまだ低いので耐えられないほどではないが、暑さに慣れていない時期だけに要注意だ。
岐阜では35℃を超えて猛暑日になったとか。
湿度がまだ低いので耐えられないほどではないが、暑さに慣れていない時期だけに要注意だ。
こてつ君タオルで拭かれるのは嫌なのに自分では何とかして舐めたいんですね(⌒▽⌒)
頭の後ろって普段のグルーミングではお手手で撫でてると思うんだけど、気になる時はやっぱり舌で舐めたいのでしょうか。
by zombiekong (2023-05-17 21:49)
こんにちは。
セルフ・グルーミングの動画、背中に届きそうで届かないグルーミングですが・・・
長い舌をペロ〜ンと出して、健気な感じです。
特にラスト2回のペロ〜ンは「これで終わりです」の合図の様な仕草で好感触です(爆)。
金魚鉢ベッドが登場ですが、こてつ君は違和感あるお顔?いい反応です。
小生宅も扇風機を出したいのですが・・・
上下スライドの高さ調整が壊れいる感じ?買い替えになりそうです(涙)。
ところで、素早く椅子を奪うこてつ君・・・
「早く片付けろ?」もあると思いますが、温もりある居心地良い場所と推測です。
川沿いのツツジ、良い風景・心地良さそうな場所ですね。
小生宅のマンションの植栽もツツジですが「空気を浄化する効果」なる程で納得です。
ところで「アオサギと猫」ニャイスショットです!!
それにしてもアオサギさん、余裕ある姿?ニャンズの方が怯えている感じですね。
今日は都内も暑かったです。仰る通り、暑さに慣れていないので・・・
気付かないで熱中症になる可能性あり。気を付けたいですね!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2023-05-17 22:38)
駆虫薬、室内飼いだから大丈夫と我が家はやってないけど
最近、タンスの上で寝てる事が多く
足の裏を埃だらけにしてる状況を見ると
イエダニが一寸心配かも
by くまら (2023-05-17 22:44)
席を立ったらすぐに椅子を奪いにくるのは
ゆきちさんのぬくもりが残っているからじゃないのかな?
アオサギさん、近い距離でもにげないんだなぁ
by 藤並 香衣 (2023-05-17 23:08)
こてつ様…(;^ω^)。
年々、王様感が出てきて貫禄ハイパーですね(^^♪
by 猫毬 (2023-05-18 00:24)
アオサギさんと猫さんのツーショット^^どちらも無警戒かな^^
by ニコニコファイト (2023-05-18 08:12)
残念!頭の後ろは届かないよね〜^^
ベロをこれでもか〜って出してる様子が可愛いww
金魚鉢ベッドはまだ早かった?
でもね、今日は暑くなりそうだよ〜
by リュカ (2023-05-18 08:20)
無理だと言われてもやりたくなったらやってみようとするのところが
可愛らしいのだと思うのですw
アオサギさんというか大きな鳥たちって結構逃げませんよね
by りみこ (2023-05-18 10:42)
届かないニャ~(=^・^=;)
金魚鉢ベッドは、まだ早いってかっ(;^ω^)
こっちは30℃以上だよ(^▽^;)異常だねw
今日は冷房を入れてます( ̄▽ ̄;)
by 英ちゃん (2023-05-18 13:04)
金魚鉢ベッド、可愛い~(*^^*)夏っぽくていいですね。
by 溺愛猫的女人 (2023-05-18 13:44)
駆虫約・・・フロントラインでしょうか。
以前市販で購入して、タルちゃんにしたことあります。
届きそうで届かない首の後ろ辺り(笑)
真夏でもコタツのお布団はかけたまま、
こてつ君の秘密基地なのですか?
毛馬、桜ノ宮あたりの川沿いは春は桜が綺麗ですよね。
相方君の会社のすぐ近くなので、会社に車を取りに行った時にお散歩しました。
朝は涼しかったのに昼過ぎたら暑いです。エアコン入れました。
by marimo (2023-05-18 13:57)
あまりの暑さで、
扇風機を出しエアコン試運転しました。
今日は33℃予報です。
by 猫またぎ (2023-05-18 14:33)
動画の最初の方、れろれろするたびぴょこぴょこ動くおててに目が釘付けでした!(≧艸≦)
うちも首の後ろにブシュっとした後
ちょっとの間だけれろれろしようと試みますが
当然届かないのでエアれろれろになってて笑えますwww
金魚鉢ベッドの季節になりましたか^^
今年も鉢穴から飛び出すうつぼねここてつくんを楽しみにしています!
肌寒くなること・・・・やばいw
いつまでも片付かないのに嫌気がさして人間のパジャマやお布団はオール夏仕様に。
梅吉のブランケット類はまだ出してあるので(笑)
夜に寒い事があったらそれらを総動員して寝ようっと(≧∇≦)
by ちぃ (2023-05-18 15:00)
猫さまは厳しいですね、人には。
by 猫の友 メルティー (2023-05-18 17:09)
こてつ君、くっきりお目目と小さな眉毛がりりしいな~^^
首の後ろ、さすがに無理ですよね。レロ~ンと長い舌で奮闘!
金魚鉢ベッド、今日の暑さにはぴったりです。
扇風機ガンガン稼働しておりますよ~。明日は雨で11度気温が下がるらしいです^^;
ツツジ、排気ガスにも直射日光にも強いんだな~っと、歩道や道路の真ん中に植えてあるのがびくともしないのを見て思ってました。アスファルトの照り返しにも強いんですね!
アオサギさん、このへんでは見かけません^^;
by sana (2023-05-18 20:38)
首の後ろの駆虫薬、気になるのですね。痒くなるのかなあ。
金魚鉢ベッド、とても涼しそうです。^^)
昨日は暑かったですね!試運転がてらエアコンを点けました。
by yes_hama (2023-05-18 21:50)
”ぐすぐす座ってないで早く片付けをしなさい”と椅子を奪うこてつ君
素晴らしいなぁ
ウチの奥さんの椅子も奪って欲しい
by さる1号 (2023-05-19 04:53)
えーっ!道路にアオサギさん!
ほんとに人馴れしてるのでやすねぇ。
by ぼんぼちぼちぼち (2023-05-19 10:02)
こてつくん、届きそうで届かない場所ですね^^
街中でアオサギさんに遭遇したことはありません。
堂々としたものですね。
by kuwachan (2023-05-19 15:40)
こてつくん・・・違和感満載なんでしょうね(=^..^=)ミャー
なんちゃらライン・・・効き目もあるでしょうが、高価ですよね(^^ゞ
そうそう、舐められない場所に垂らすので・・・届きませんね(^_-)
さて、ツツジ・・・佳いタイミングで撮れましたね(^o^)
そうそう、川越工業団地でも歩道と車道の間に植えてあります。
雨の日に大型車が跳ね上げた雨水をブロックしてくれて助かります(^^)
先日、工業会から『市がツツジの植え込みを止めたい』って云われた
そうですが・・・「それは困る」と云いましたが、結果は如何に(^^ゞ
by kontenten (2023-05-19 18:49)