猫は夜行性 [こてつ]
猫はもともと夜行性。
ヒトとの暮らしが長い家猫は、夜は下僕が寝ているし、狩りをする必要もないからか、自然と夜も寝るようになる。
.JPG)
それでもやっぱり、昼間よりは俄然夜の方が元気。
-d90c1.JPG)
まん丸目出現率はとても高い。
-3ac62.JPG)
階下へ音が響かないように布団の上へ誘う。
-57bc0.JPG)
そろそろ毛布が暑くなってきた。
年中分厚い毛皮を着ていられるのが不思議で仕方ない^^;
ヒトとの暮らしが長い家猫は、夜は下僕が寝ているし、狩りをする必要もないからか、自然と夜も寝るようになる。
それでもやっぱり、昼間よりは俄然夜の方が元気。
まん丸目出現率はとても高い。
階下へ音が響かないように布団の上へ誘う。
そろそろ毛布が暑くなってきた。
年中分厚い毛皮を着ていられるのが不思議で仕方ない^^;
WBCを取材する外国人記者が「ビールにぴったり」と絶賛するお菓子。
「歌舞伎揚げ」なのだそうだ。
東京五輪の際には、プレスセンターにあったランチパックのピーナツが海外記者に大好評だったとか。
確かに日本のスナック菓子や菓子パンは安くてとても美味しいと思う^^
キットカットやポッキーも人気があるそうだ。
「歌舞伎揚げ」なのだそうだ。
東京五輪の際には、プレスセンターにあったランチパックのピーナツが海外記者に大好評だったとか。
確かに日本のスナック菓子や菓子パンは安くてとても美味しいと思う^^
キットカットやポッキーも人気があるそうだ。
2023-03-15 21:00
nice!(98)
コメント(20)
狩りしなくて良いから家猫って知らなかったっす
でも、なるほどっす
by くまら (2023-03-15 21:59)
歌舞伎揚げってぼんち揚げのことですよね(^^♪
やったことないのでビールと合わせてみます~
by yamatonosuke (2023-03-16 02:03)
こんにちは。
夜の方が元気なこてつ君、お目々パッチリ!!何かを狙ったお顔が可愛いですね。
階下へ音が響く程?活性良く、羨ましい限りです。
小生猫も夜中に起きてモソモソ?動きありますが、小生目覚める程パワフルな動きなし(涙)。
猫の体温調節機能、大変気になりますが・・・
ニャンゲンと同じで体温調節中枢が発達しているみたいですね。
桔梗屋の「桔梗信玄餅ロール」に「桔梗信玄餅どらもっち」手広くコラボですが・・・
どら焼きの中には求肥ではなく「餅」を入れて欲しかったです。
ところで、外国人記者が絶賛の「歌舞伎揚げ」美味しいですね。
類似品が色々ありますが、天乃屋の歌舞伎揚がベストです。
また「柿の種」も人気ある噂を聞いた事あり?
外国人に好感触のスナック類、沢山ありそうです!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2023-03-16 02:51)
歌舞伎揚げ、美味しいよねー
甘めだから外国人好みかも
by さる1号 (2023-03-16 04:39)
つい先日アドベンチャーワールドの高齢のライオンさん7の雄と雌2頭が
コロナ感染していたと判明したのだそうです。
ということは・・・猫科もコロナに感染するのね!
色々心配になったのでした。
野生の血が猫様の夜活動を後押ししてるのでしょうね~(笑)
桔梗屋シリーズ、コラボ商品が色々出てきましたね!
海外の方に、歌舞伎揚げの、あのみりんの甘い味がウケるとは驚き(笑)
by marimo (2023-03-16 08:07)
歌舞伎揚げにビール、相性いいですよね~。
外国人までそう思うんやから、よっぽどかと!
ランチパックのピーナツも美味しい!
でも私はオーソドックに玉子のが一番好き~!!
by よーちゃん (2023-03-16 12:53)
夜のこてつくん、真っ黒お目目でますます表情が豊か!
いたずらっ子のキラキラお目目でやる気満々なのがよくわかります(≧∇≦)
昼もよく遊びますが夜はギアが数段上がってテンションも昼間とは全然違うのをみていると
猫はやっぱり夜行性なんだなと感じることはしばしばです。
うちは真夜中におっとがトイレに起きた時に夜行性の血が騒ぐらしく
暗い中で足にタックルを繰り返す音が聞こえてくるのが笑えますw
おっと、狩られてる(≧艸≦)
歌舞伎揚げがビールのお供に人気とは通っぽいご意見で嬉しくなります!
私個人としては歌舞伎揚っぽいのは塩味タイプ好きなんですが
甘辛いのもビールによく合いますものね^^
テリヤキソースといい甘辛いのって外国人にウケるんだなー。
日本のスナック菓子・菓子パン類は安くて美味しいは同感です!
デッドボールのお詫びに(笑)にたくさんロッテのお菓子をもらったチェコの選手が
あまりの美味しさに同じのを子供のために大量に買ったという話も頷けますよね^^
by ちぃ (2023-03-16 14:09)
こてつくんのキラキラ生き生きとしたおめめがいいですね~(^^)v うちも夜に夏と大運動会が始まります。狩りをしてた名残りなのでしょうか?
by 溺愛猫的女人 (2023-03-16 14:40)
猫は長い時間寝ても起きたら機敏な動きだけど、人間はそうは行かないね(^_^;)
うちの近くスーパーでは、ランチパックのピーナツは何時も値引きシールが貼ってありますが(;^ω^)日本人はもぅ飽きた?
by 英ちゃん (2023-03-16 17:03)
おめめまんまるでやる気一杯な感じですね^^
信玄餅どらもっち、みつけたら買いたい^^
by ごま大福@まろ (2023-03-16 21:08)
クリクリ目が可愛いですね!多少眠くても遊んであげたくなりますね。^^)
猫は体温調節をうまくやってますね。暑いときはなるべく動かないとか。あ、もともと体温が高いせいもあるかもしれませんね。^^;
by yes_hama (2023-03-16 21:09)
夜の方が俄然元気だよねー^^
下僕がすっ飛んできて怒られる心配もないので
リビングのラグをバリバリしてる音も聞こえてくるよorz...
雄叫びあげたりしてません?
うちはうるさいww(年齢の所為もあるだろうか)
by リュカ (2023-03-16 21:12)
1枚目のこてつ君、めっちゃ可愛いですね。いいなぁ!
日本の食べ物の美味しさに各国の人は感動していることでしょう。鼻高々!
by coco030705 (2023-03-16 23:41)
夜にまん丸なお目目で遊んでいるこてつ君
生き生きしてますね〜
家の中で生活をしていても野生の血がそうさせるんでしょうか
by 藤並 香衣 (2023-03-16 23:50)
桔梗屋信玄餅、色々出していますね。
ローソンのコラボ商品だけでなく本家の方も^^
by kuwachan (2023-03-17 01:50)
そうなんだ。夜の方が、活動的なんですね。
きらきらした目のこてつ君、かわいいですね。
by テリー (2023-03-17 10:58)
「桔梗信玄餅ロール」って要冷蔵でしたよね^^;Aアセアセ
甲府土産で買って来ましたが、保冷バック持参しました。
どらもっちは次回買って来ようと思っていましたが
コンビニで買えるのは楽で佳いですよね(^o^)
夜寝る猫・・・我が家の猫も同じですが、違うのは・・・
夜行性だって理由で昼間も寝ている事です(=^..^=)ミャー
by kontenten (2023-03-17 13:29)
昼間しっかり休んで夜に活動的ってとても猫らしいですよね
うちはもうずっと寝てばかりの生活になっております
こてつくんのように一緒に遊んでくれたら良いのになぁー
by りみこ (2023-03-17 15:25)
夜のこてつ君、おめめ真黒で可愛いですね~^^
昼間はけっこう眠ってるのかな‥ うちは親と私の時間帯がずれていて、朝親が起きると猫は見に行くから、私が夜遅く寝る頃にはもう元気っていうより「早く寝ましょうよ」な感じでした^^;
歌舞伎揚げ、好きです。外人受けって、照り焼きソース好きを考えるとわかりますね。
ピーナツサンドって、アメリカではお母さんが子供に持たせるランチの定番らしいから。他の国でもそうなのかしら。
キットカットは美味しいですよね、ポッキーも、わかる~^^
by sana (2023-03-17 20:33)
本当だ!!目がまん丸になってる@@
by エンジェル (2023-03-18 11:48)